【山梨県不動産売却 富士吉田市の空地】富士吉田市の土地の費用算出を専門業者様との打ち合わせ

query_builder 2021/10/14
ブログ
20180823

以前お問い合わせ頂いた、富士吉田の土地について。

弊社にて分譲地にしてみてはいかがではと提案してみて、実際に分譲地にするにはどのような経費が掛かってくるのでしょうか?


まずは、現状が農地である為農地転用の申請をしなければなりません。続いて土地の面積が1000㎡を超えるため、開発行為の申請も行います。これらに関しては、土地家屋調査士の方へ図面の作成及び申請の手続きを依頼します。


次に、この物件が隣地との高低差がある為、擁壁工事。軟弱地盤の心配もある為、地盤の表層改良工事。これらは土木関係の業者様へ依頼することにしました。


最後に、肝心要のインフラ。水道工事です。市役所へ出向き、前面道路の埋設配管の調査、下水道の有無の調査を行い、水道工事業者様と打合せを行い依頼する事に。


この様に、土地を分譲しようとすると、最低でも3社の専門業者様へ依頼する事になります。まだ具体的な費用はこれから提示されると思いますが、初期投資に結構な資金が必要となります。

また、不特定多数の人物に反復継続して販売する行為は宅建業に該当する為、宅建業者でなければ分譲して販売する事が難しいです。


広い土地をお持ちでお困りの方、ご相談いただければその物件にあった、有効活用方法をアドバイスしましので、ご気軽にお問い合わせください。

NEW

  • 【不動産売却山梨県】都留市井倉の中古住宅の契約

    query_builder 2022/03/02
  • 【山梨県の不動産売却ならお任せください!】上吉田の売地

    query_builder 2022/03/01
  • 【山梨県の不動産売却・査定】都留市と富士吉田市の住宅の査定。

    query_builder 2022/02/25
  • 【山梨県の不動産売却】空き家、空き地買い取りします。

    query_builder 2022/02/22
  • 【山梨県の不動産を査定します】富士吉田市と上野原市の空地の査定

    query_builder 2022/02/21

CATEGORY

ARCHIVE