【山梨県大月市の不動産売却!】不動産の査定。大月市駒橋の空き家。

query_builder 2021/10/27
ブログ
IwadonoYama2004

先日大月市の駒橋のお宅から売却にあたり、物件の査定依頼が来ました。

早速アポを取り、事前に物件の登記事項要約書と公図を法務局から入手し、物件の情報を入手してからお邪魔させていただきました。


事前にわかっていた事でしたが、その物件は接道していない(直接道に接していない)為、建て替えは困難です。


というのも建築基準法に以下のような条文がある為です。



第43条 建築物の敷地は、道路(次に掲げるものを除く。第44条第1項を除き、以下同じ。)に2メートル以上接しなければならない。ただし、その敷地の周囲に広い空地を有する建築物その他の国土交通省令で定める基準に適合する建築物で、特定行政庁が交通上、安全上、防火上及び衛生上支障がないと認めて建築審査会の同意を得て許可したものについては、この限りでない。

  1. 自動車のみの交通の用に供する道路
  2. 高架の道路その他の道路であつて自動車の沿道への出入りができない構造のものとして政令で定める基準に該当するもの(第44条第1項第3号において「特定高架道路等」という。)で、地区計画の区域(地区整備計画が定められている区域のうち都市計画法第12条の11 の規定により建築物その他の工作物の敷地として併せて利用すべき区域として定められている区域に限る。同号において同じ。)内のもの

※Wikipediaより引用

図にすればこの様な敷地でなければ、建て替えが困難です。

そうなってしまえば、この物件を正当な価格で査定することは難しくなります。


しかし、公道とその物件の間に他の所有者の敷地がありました、その所有者と交渉し、その敷地を購入若しくは地役権の設定登記をしてしまえば、建て替えも可能です。


そのようなお話をしてみたところ、当該敷地の所有者とも面識があり、口約束ではありますが、自由に使っててもかまわないとの事でした。

早速当該敷地の所有者様と連絡をして頂き、地役権の設定登記を行うことを提案し、物件を後にしました。

本当でしたら購入できれば一番良いのですが、依頼者様も別に居宅があり、今更売る物件なので、そこまでお金はかけたくないとの事。


物件を売却するにあたって、ほとんどの場合が建て替え可能であることが第一前提となってくることがほとんどです。

今後も、道がついてない、または他の敷地に囲まれている、その様な物件でも可能な限り考えて売却に向けて提案していきます。

NEW

  • 【不動産売却山梨県】都留市井倉の中古住宅の契約

    query_builder 2022/03/02
  • 【山梨県の不動産売却ならお任せください!】上吉田の売地

    query_builder 2022/03/01
  • 【山梨県の不動産売却・査定】都留市と富士吉田市の住宅の査定。

    query_builder 2022/02/25
  • 【山梨県の不動産売却】空き家、空き地買い取りします。

    query_builder 2022/02/22
  • 【山梨県の不動産を査定します】富士吉田市と上野原市の空地の査定

    query_builder 2022/02/21

CATEGORY

ARCHIVE